ホーム > 教育 > 情報処理論(応用) > 授業メモ

2007年10月10日の授業記録(メモ)

前回よりも複雑な条件分岐を実現するため、 if 〜 else if 〜 else 構文と switch 文について学びました。

例題として、3つの場合に分岐する条件判定を取り扱いました。 また、日付を入れると曜日を判定するプログラムを作成しました。 条件分岐の処理は、すべて if 文だけで実現できるのですが、場面によっては switch 文を使うことで、効率的な処理を記述することができます。

実習課題は、成績判定をするプログラムです。 得点に対して正しい評点を求めるプログラムを作成してください。