伯方高校 1日模擬大学(出張講義)
インターネット 〜ブログとメールマガジンによる情報発信〜
2006年12月 8日(金)、愛媛県立伯方高等学校で開かれた1日模擬大学の中で、情報分野の出張講義を行いました。
出張講義のテーマは「インターネット 〜ブログとメールマガジンによる情報発信〜」で、インターネット上のサービスとしてのブログやメールマガジン、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)について、歴史・技術・ビジネスの観点から話題を展開しました。 受講した1〜3年生(計23名)の生徒は、身近になったインターネットの中にも未知の世界が広がっていることを発見しながら、熱心にメモを取っていました。
出張講義の終了後に寄せられた生徒たちの感想では、世界の Web サイト数が1億を越えたこと、ブログの普及と社会的影響、オムツと缶ビールの意外な関係といった話題が印象に残っているようでした。 今回の出張講義をきっかけに、さらに深く学習しようとする意欲が生まれるのならば幸いです。 ご聴講、ありがとうございました。