第53回OA学会大会 プログラム  暫定版(8月3日現在)
             
9月 16日(土) 理事会 (カルフール  3階会議室)  
             
     
    17日(日) 受付  8号館ピロティ (9:30〜)  
             
9:30 会場(a)841教室 会場(b)842教室 会場(c)843教室 会場(d)844教室
    統一論題関連テーマ                 司会(1-a:    ) 自由論題                      司会(1-b    ) 自由論題                       司会(1-c    ) 自由論題                      司会(1-d    )
10:30 于娜 中島浩行 住田 友文 荒川峰彦
    九州大学 広島工業大学 秋田県立大学 関東学院大学
    パラレル       セッション1 モバイルオフィス環境の研究ー福岡のモバイルワーカーを事例としてー 教育現場における「マインドマッピングによる放射状キーワード思考法」の導入 半構造的業務における研修方法の比較について 外部経営資源を利用した情報システム構築に関する一考察
      コメンテータ(1-a-1    ) コメンテータ(1-b-1    ) コメンテータ(1-c-1    ) コメンテータ(1-d-1    )
11:00 神山卓也 片山益男 平井 利明 松野成悟
    東京海上日動火災保険株式会社 なし(元・大阪産業大学) 静岡福祉大学 徳山工業高等専門学校
    ソフトプラザかごしま及びソーホーかごしまに関する事例研究 教育用経営ゲームの開発と利用をふり返って 老人福祉施設における情報化の現状と課題(第3報) 情報システム子会社によるISアウトソーシングマネジメントに関する一考察
      コメンテータ(1-a-2    ) コメンテータ(1-b-2    ) コメンテータ(1-c-2    ) コメンテータ(1-d-2    )
11:30 稲永 明久 椎原正次 田中宏和 大野 典昭
    長崎県立大学 大阪工業大学 静岡大学 九州情報大学
    東アジアにおける地域間経済団体の連携 コンピュータ・リテラシー教育に関する研究 組織における知識創造のデザイン 情報システム更新時の要因について
    コメンテータ(1-a-3    ) コメンテータ(1-b-3    ) コメンテータ(1-c-3    ) コメンテータ(1-d-3    )
12:00    昼食・委員会(8号館5階教室)      
12:30            
13:00   自由論題                        司会(2-a 能勢豊一 大阪工業大学) 自由論題                         司会(2-b    ) 統一論題関連テーマ                   司会(2-c    ) 統一論題関連テーマ                 司会(2-d 古川 勝 富山大学)
13:30 荒川峰彦 久保貞也 増本貴士 岡田仁志
    関東学院大学 摂南大学 神戸学院大学 国立情報学研究所
    パラレル     セッション2 「Business Center」 を利用した仮想実習 オープンソースによる電子アンケートシステムの開発と利用−自治体調査におけるシステム開発の実態とその効用について− 地域での映像コンテンツ制作と流通による経済効果 電子マネーの空き領域による地域通貨交換の社会的意義と経済的効果
      コメンテータ(2-a-1    ) コメンテータ(2-b-1    ) コメンテータ(2-c-1    ) コメンテータ(2-d-1    )
14:00   布上 康夫 北島淳平 竹本 賢太郎 清家彰敏
      甲南大学 大阪市立大学 甲子園大学 富山大学
      日本語特殊音のローマ字表記について イノベーションにおけるナレッジマネジメントの役割 モバイル端末を併用した遠隔教育システム ecとサービス・サイエンス――地域再生戦略と事例
      コメンテータ(2-a-2    ) コメンテータ(2-b-2    ) コメンテータ(2-c-2    ) コメンテータ(2-d-2    )
14:30 嶋崎 真仁 横溝一浩 丁井雅美 榎本 光世
    秋田県立大学 静岡福祉大学社会福祉学部 広島国際大学 桃山学院大学
    在庫管理におけるリスク分析枠組みについて 社会福祉における情報化とは何か〜経営情報論の範疇を超えて〜 産学連携によるモバイルクリエイタ養成カリキュラムの構築 オンラインコミュニティの道具
      コメンテータ(2-a-3    ) コメンテータ(2-b-3    ) コメンテータ(2-c-3    ) コメンテータ(2-d-3    )
15:00    大講堂(820教室) 【統一論題:地域再生の切り札−ecの可能性」】    司会:愛媛大学副学長 湯浅良雄
15:30   特別講演  「仮題) Web 2.0的 地域再生」 サイボウズ株式会社 Feedpath 取締役 小川浩様  
16:00   「仮題)地方から全国に発信するec」 株式会社ヴィンテージアイモク 代表取締役社長 井上幸一様
16:30   「仮題)交通カードから地域の核となるマネーへ」 株式会社e−カード 様
             
17:00   総会 大講堂(820教室)  
17:30    
18:00   懇親会 松山大学カルフール  
             
             
    18日(月) 受付  8号館ピロティ (9:00〜)  
             
9:00 会場(a)841教室 会場(b)842教室 会場(c)843教室 会場(d)844教室
    特定自由論題(コンテクスト)    司会(3-a    ) 特定自由論題(情報品質保証)    司会(3-b    ) 特定自由論題(ビジネスゲーム)  司会(3-c    ) 自由論題                       司会(3-d 中島健一 大阪工業大学)
10:00 発表1 発表1 発表1 開沼 泰隆
    パラレル       セッション3     首都大学東京
        製品開発におけるライフサイクル戦略モデル
            コメンテータ(3-d-1    )
10:30   発表2 発表2 発表2 宗平順己
          株式会社オージス総研
          内部統制時代のRFP作成プロセスのありかた
            コメンテータ(3-d-2    )
11:00   発表3 発表3 発表3 古川 勝
        富山大学
        CRMの視点で見た富山売薬の課題(売薬さん生き残り戦略)
        コメンテータ(3-d-3    )
11:30   昼食・委員会(8号館5階教室)      
12:00            
12:30   院生発表及び予備          司会(4-a      ) 特定自由論題(地元の事例報告)    司会(4-b      ) 特定自由論題(地元の事例報告)    司会(4-c      ) 予備
13:00 譚 奕飛 発表1 発表1  
    名古屋大学大学院    
    パラレル       セッション4 ビジネスプロセスシミュレーションによる情報システム導入効果の予測と検証    
      コメンテータ(4-a-1    )      
13:30   片岡 裕司 発表2 発表2  
      アサヒビール株式会社    
      コンテクスチュアルブランド構築の一考察    
      コメンテータ(4-a-2    )      
        発表3 発表3  
           
         
             
14:00 終了  
   
   
   
             
☆ 休憩室       8号館3階  東側談話室
☆ 理事控え室     8号館5階  851教室
☆ 大会実行委員控え室 8号館5階  852教室