発表
ゼミの基本的な発表は、毎週1回の授業のなかでおこなわれますが、
機会があればゼミ以外の人にも積極的に発表を聞いてもらいたいと考えています。
たとえば経営学部の行事であるゼミナール大会でも、いくつかのテーマを掲げて発表をします。

2018年度「中四国ゼミナール大会」(2018年11月11日)
■ 子どもの貧困を考える―子ども食堂の実践を通して―



2017年度「経営学部ゼミナール大会」(2018年11月3日)
 ゼミ単位での学習や調査の成果を相互に発表し、議論する機会として、経営学部ゼミナール大会が行われます。
 以下は、今年度のゼミ大会で川口ゼミのゼミ生が発表するテーマです。


■ 子ども食堂だよ全員集合―子どもたちの居場所―
■ 子どもの貧困対策―全国の無料塾での活動を通して―
■ 動く広告塔―高校のマスコット・キャラクター―
■ みんな大好き駄菓子屋さん


************************************

2017年度「経営学部ゼミナール大会」(2017年11月4日)
左ききの子ども ― ぼくはサウスポー ―
子ども写真館 ― 私が主役 ―
保育所事情 ― ぼくの安心できる場所 ―
運命のキャラクター ― 大学を左右する ―



2017年度「経営学部ゼミナール大会」優秀発表賞表彰式(2017年12月4日)
 運命のキャラクター ― 大学を左右する
の発表が入賞し表彰されました。

************************************

2016年度「経営学部ゼミナール大会」(2016年11月5日)
■ チャイルドシート事情 ―ココが僕の特等席―
■ 松山市の児童館 ―図書室のひみつ―
■ どっちの児童クラブでショー ―公設vs民間―

************************************

2015年度「学生による政策論文」優秀賞(2016年1月15日)
 松山市が公募した政策論文に応募し、11月24日のプレゼンテーションを経て、優秀賞に選ばれました。
 表彰式は2016年1月15日に「坂の上の雲ミュージアム」においておこなわれました。

 松山の学生と児童養護施設をつなげよう


2015年度「経営学部ゼミナール大会」(2015年10月31日)
 みんな大好きアンパンマン
 ツムツムとTSUMTSUM ― ぬいぐるみとLINEのシナジー ― 
 なぜ売れる? 少子化時代のベビーフード


2015年度「経営学部ゼミナール大会」優秀発表賞表彰式(2015年12月7日)
 ツムツムとTSUMTSUM ― ぬいぐるみとLINEのシナジー ―
の発表が入賞し表彰されました。

************************************

2014年度「学生による政策論文」(2014年12月4日)
 松山市が公募した政策論文に応募し、12月4日のプレゼンテーションを経て、佳作に入賞しました。
 ベビーカーにやさしい松山


2014年度「経営学部ゼミナール大会」(2014年11月1日)
 みんな持ってる!? 学習机
 駄菓子の秘密 ― 愛され続ける理由とは? ―
 妖怪のシワザ!? ― 妖怪ウォッチが売れるワケ! ―

2014年度「経営学部ゼミナール大会」優秀発表賞表彰式(2014年12月8日)
みんな持ってる!? 学習机
妖怪のシワザ!? ― 妖怪ウォッチが売れるワケ! ―
の2つの発表が入賞し表彰されました。


************************************

2013年度「学生による政策論文」(2013年11月13日)
 松山市が公募した政策論文に応募したところ、二次審査に進みました。
 二次審査では、プレゼンテーションと質疑応答とがおこなわれました。

 親子の笑顔を絵本から

2013年度「経営学部ゼミナール大会」(2013年11月2日)

 ランドセル選び あなたは何で選びますか ―
 カプセル玩具 ― ガチャガチャのモテる秘密をあばけ! ―
 ベビーカー市場のいま ― 進化し続けるベビーカーを知っていますか? ―
 新米ママに救世主! ― ご存じですか?! ブックスタート ―

2013年度「経営学部ゼミナール大会」優秀発表賞表彰式(2013年12月9日)

ランドセル選び ― あなたは何で選びますか ―
の発表が入賞し表彰されました。

************************************

2012年度「経営学部ゼミナール大会」(2012年11月3日)
 
西松屋 強さの理由 ― 「行列ができる繁盛店」なんかいらない ―
 任天堂のブルー・オーシャン戦略 ― なぜDSやWiiが成功したのか? ―

 ハローキティのひみつ ― 開かぬ口の裏には ―
 トイザらス上陸 ― カテゴリーキラーがやってきた ―

************************************

2011年度「経営学部ゼミナール大会」(2011年10月29日)

 リカちゃんはなぜロングセラーを続けるのか
 おまけの魅力 ― なぜおまけ付きお菓子を買ってしまうのか? ―
 セーラームーンの秘密 ― CMDの発展 ―
 スタジオアリス ― 少子化の今、スタジオアリスが成功している理由 ―

 レゴブロック ― 広い世代に愛される理由

************************************


2008年度「経営学部ゼミナール大会」(2008年11月1日)

 食べる食玩?遊ぶ食玩
 愛媛唯一の遊園地「梅津寺パーク」 ― 現状と課題 ―
 子どものオシャレ ― 子ども服業界の現状と取り組み

************************************

2007年度「経営学部ゼミナール大会」(2007年11月3日)
 行ってみよう!とべ動物園 ― 白くまピースの魅力 ―
 児童館普及・発展大作戦 ― 変化し続ける「えひめこどもの城」―
 百貨店の屋上観覧車 ―「いよてつ高島屋」の「くるりん」―
2007年度「経営学部ゼミナール大会」優秀発表賞表彰式(2007年12月10日)
「行ってみよう!とべ動物園
の発表が入賞し表彰されました。

************************************

2006年度「経営学部ゼミナール大会」(2006年10月28日)
 家庭環境と早期教育
 ディズニーランドの企業戦略 ― テーマパークの戦国時代 ―
 菓子産業 ― 製菓産業の企業戦略 ―

 紙おむつと布おむつ ― 布おむつ普及大作戦 ―
2006年度「経営学部ゼミナール大会」優秀発表賞表彰式(2006年12月4日)
「紙おむつと布おむつの発表が入賞し表彰されました。

************************************

2005年度「経営学部ゼミナール大会」(2005年10月22日)

    トイストーリー
 TOY物語 ― おもちゃ業界の二大合併 ―
 子どもとインターネット
 ベビー・子ども服業界 ― 少子化時代における今後の発展 ―
 東京ディズニーランドの成功の秘密

************************************

2004年度「経営学部ゼミナール大会」(2004年10月23日)
 アメリカの児童虐待について
 諸外国の児童虐待について
 松山市の児童虐待について
 スウェーデンの育児休業について
 子どもとメディア

2004年度「経営学部ゼミナール大会」優秀発表賞表彰式(2004年11月15日)
「子どもとメディア」
の発表が5位に入賞し表彰されました。